こんにちは!新潟県長岡市の行政書士事務所、行政書士岸そうま事務所です。
宅建業免許の申請を行政書士に依頼する際に、最も大きなポイントになると言っても過言ではないのが報酬額です。
しかし、初めて宅建業免許を取得しようと考えている方にとっては、相場感を把握することが難しいと思います。
そこで今回は、宅建業免許の行政書士報酬の相場について簡単に解説します!
宅建業の開業について興味のある方は、ぜひご覧ください。
5年ごとに報酬統計がとられている
実は、行政書士の報酬については5年ごとに統計がとられています。
日本全国の行政書士を取りまとめる日本行政書士会連合会が調査を実施しています。
報酬額統計が全てというわけではありませんが、相場を把握することには役立つと思いますので、今回は統計をもとにして解説を進めていきます。
なお、直近の調査が令和2年度に行われたものなので、多少現在の相場感とは異なっている場合があることをご承知おきいただけると幸いです。
知事免許の報酬額
では、まず宅建業知事免許の報酬額の相場をご紹介します。
宅建業免許には5年間の有効期限があるため、新規申請と更新申請の2種類に分けて紹介しましょう。
新規申請
宅建業知事免許新規申請の行政書士報酬の相場は、100,000円〜130,000円といえます。
報酬額統計を参照すると、平均値は112,535円、最頻値は100,000円となっています。
更新申請
宅建業知事免許更新申請の行政書士報酬の相場は、50,000円〜90,000円といえます。
報酬額統計を参照すると、平均値は78,679円、最頻値は50,000円となっています。
大臣免許の報酬額
次に、大臣免許の報酬額の相場をご紹介します。
大臣免許も知事免許と同様に5年間の有効期限が設定されているため、新規申請と更新申請に分けて紹介します。
新規申請
宅建業大臣免許新規申請の行政書士報酬の相場は、150,000円〜180,000円といえます。
報酬額統計を参照すると、平均値は174,543円、最頻値は150,000円となっています。
更新申請
宅建業大臣免許更新申請の行政書士報酬の相場は、100,000円〜110,000円といえます。
報酬額統計を参照すると、平均値は103,868円、最頻値は100,000円となっています。
宅建業保証協会加入申請の報酬額
宅建業を始める際には、一定金額を供託することが定められています。
ただし、宅建業保証協会に加入することで、営業保証金を供託する必要がなくなります。
この保証協会への加入申請も、行政書士が行える業務のひとつです。
宅建業保証協会加入申請の行政書士報酬の相場は、35,000円〜60,000円といえます。
報酬額統計を参照すると、平均値は37,457円、最頻値は55,000円となっています。
変更届の報酬額
宅建業免許を受けたあと、申請した内容に変更があった場合は、変更届を提出する必要があります。
たとえば、代表者が変更になったときは、身分証明書や登記されていないことの証明書などを集めて、変更届を提出しなければなりません。
こうした変更届の作成、提出も、行政書士が承ることができます。
宅建業免許の変更届の行政書士報酬の相場は、25,000円〜35,000円といえます。
報酬額統計を参照すると、平均値は29,313円、最頻値は33,000円となっています。
参考:令和2年度報酬額統計調査の結果 日本行政書士会連合会
まとめ
いかがでしたか?
今回は宅建業免許の行政書士報酬の相場について解説しました。
今回の記事が、行政書士を選ぶ際の一助になれば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
行政書士岸そうま事務所では、新潟県内の宅建業免許申請を承っております。
お気軽にお問い合わせください!
土日祝日の面談も対応いたします。(要ご予約)0258-86-7209受付時間 平日9:00-18:00
お問い合わせ