建設キャリアアップシステムとは?登録手順、利用料についても解説


近年、建設業の現場で導入された建設キャリアアップシステム

建設業の様々な課題を解決するために、大きな役割を果たしています。

しかし、システムの名前は知っているけど、詳細までは追い切れていない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、建設キャリアアップシステムの概要、登録手順などについて簡単に解説します。

建設キャリアアップシステムの登録を検討している方は、ぜひご覧ください。

建設キャリアアップシステムとは

建設キャリアアップシステムとは、技能者の資格、現場の就業履歴等を登録・蓄積する仕組みのことです。

建設業界の問題点として、能力を評価する統一の仕組みが存在しないまま、技能者が日々様々な現場で働くため、技能者の能力評価やスキルアップ、さらには処遇改善がしにくいという点がありました。

この問題点を解消するために作られたのが、建設キャリアアップシステムです。

建設キャリアアップシステムでは、それぞれの技能者に、IDが付与されたCCUSカードが交付されます。

このCCUSカードに技能者の情報を集約することで、どこの現場に行っても技能者の能力がすぐにわかるようになります

高い施工能力を持った技能者でも評価されにくかった従前の状況から、どの現場でも技能者が適切に能力を評価される状況に進む画期的なシステムといえるでしょう。

具体的には、いつ、どの現場に、どの職種で、どの立場で働いたのかが就業履歴として蓄積されます。

また、同時に資格の取得や講習の受講履歴など、技能・研鑽の記録を登録します。

このような情報が蓄積されることで、技能者の評価を適切に行うことができるのです。

また、技能者を雇用する事業者側にとってもメリットがあります

技能者の能力を適切に評価できることはもちろん、現場の入退場管理にもCCUSカードが使えるため、業務の効率化を図ることができます。

建設キャリアアップシステムは、技能者と事業者双方にとってメリットがある仕組みです。

建設キャリアアップシステムの利用手順

では、建設キャリアアップシステムを利用するには、具体的にどのような手順を踏めばよいのでしょうか。

大まかにまとめると、次のような手順で建設キャリアアップシステムに登録することになります。

  1. 情報の登録(技能者・下請業者・元請業者)
  2. カードの取得(技能者)
  3. 現場の登録(元請業者)
  4. 施工体制の登録(下請業者・元請業者)

順を追って説明します。

1.情報の登録

技能者・下請業者・元請業者それぞれの情報を登録します。

本人が申請してもよいですし、CCUS登録行政書士などに代行申請を依頼してもよいでしょう。

技能者について、登録する情報は以下の通りです。

  • 本人情報
  • 所属事業者ID、所属事業者名、職種
  • 社会保険加入状況、建退共加入状況
  • 保有資格、研修受講履歴、表彰(必須ではないが登録を推奨される情報)
  • 健康診断受診歴(必須ではないが登録を推奨される情報) 等

下請業者、元請業者について登録する情報は以下の通りです。

  • 商号、所在地
  • 建設業許可情報
  • 資本金、業種等
  • 社会保険加入状況 等

なお、申請については、インターネットで行う方法か、認定登録機関の窓口で行う方法の二通りの方法があります

各地の認定登録機関についてはコチラのPDFをご覧ください。

2.カードの取得

登録申請後、一か月ほど後に技能者にカードが届きます。

重要なカードなので紛失しないよう、管理しておきましょう。

3.現場の登録

工事が決まったら、元請業者は現場の情報を登録します。

現場名や工事内容など、工事の概要を登録することになります。

4.施工体制の登録

元請業者から施工を請け負った下請業者は、元請業者が登録した現場の情報に対し、それぞれの施工体制を登録します。

ここでは、何次請負か、自社に所属する技能者の情報などを適切に登録します。

また、どの技能者が、どの職種で、どれくらいの期間現場に入るかも登録しておきましょう。

参考:建設キャリアアップシステムの利用手順(概要) 一般財団法人建設業振興基金

建設キャリアアップシステムにかかる料金

では、建設キャリアアップシステムを利用するためにはどのくらいの費用が掛かるのでしょうか。

まず、建設キャリアアップシステムに登録する際に登録料がかかります。

技能者、事業者によってかかる費用が異なりますので、注意しておきましょう。

技能者の場合の登録料

申請方法登録料(税込)
インターネット1.簡略型 2,500円
2.詳細型 4,900円
認定登録機関詳細型 4,900円

事業者の場合の登録料

事業者の登録料は、資本金額によって異なります。

資本金登録料(税込)
一人親方0円
500万円未満(個人事業主含む)6,000円
500万円以上1,000万円未満12,000円
1,000万円以上2,000万円未満24,000円
2,000万円以上5,000万円未満48,000円
5,000万円以上1億円未満60,000円
1億円以上3億円未満120,000円
3億円以上10億円未満240,000円
10億円以上50億円未満480,000円
50億円以上100億円未満600,000円
100億円以上500億円未満1,200,000円
500億円以上2,400,000円

管理者ID利用料

事業者が建設キャリアアップシステムにおいて事業者情報を管理するために必要になる管理者IDを利用するときにも、料金が必要です。

毎年支払う必要があります。

1IDあたり11,400円(税込)
※一人親方の場合は、2,400円(税込)

現場利用料

元請事業者が払う料金で、現場における技能者就業履歴情報の登録回数によって変動します。

1人日・現場あたり10円(税込)

参考:CCUSについて 一般財団法人建設業振興基金

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は建設キャリアアップシステムの概要と、利用手順などについて簡単に解説しました。

建設キャリアアップシステムは、技能者と事業者双方にとって導入のメリットがあるシステムです。

ぜひ、システムの導入を検討してみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

行政書士岸そうま事務所では、新潟県内の建設業許可申請を承っております。

お気軽にお問い合わせください!

土日祝日の面談も対応いたします。(要ご予約)0258-86-7209受付時間 平日9:00-18:00

お問い合わせ

PAGE TOP